「いても立ってもいられず」 ふわっち刺殺事件、被害者の婚約者がYouTubeを開設→削除(J-CASTニュース)

T・F・Bテキストの効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

菅原 大志の
T・F・Bテキストが、
とても気になっているんですよね。

出典元:J-CASTニュース

動画配信サービス「ふわっち」で「最上あい」を名乗り配信を行っていた佐藤愛里さんが2025年3月11日に東京都新宿区の路上で刺殺された事件をめぐり、女性の婚約者を名乗る男性が26日にYouTubeチャンネルを開設した。だが、動画は3月27午後には、「コミュニティ ガイドラインへの違反」を理由に削除されている。

【画像】あっという間に動画は削除

■「今は生きようと思っています」

 事件をめぐっては、容疑者の男が最上さんに金銭を貸していたこと、男が返済を求める訴訟を起こし、最上さんに約250万円の支払いを命じる判決が下っていたものの、最上さんが3万円返済後に連絡を絶ったことなどが報じられている。

 一方、最上さんの婚約者を名乗る男性は事件が発生した11日にXのアカウントを開設。

 「油井大顕」と名乗り、男と最上さんのトラブルについて時系列で説明を行っていた。

 油井さんは26日にXで「死のうと思ってました。その日が来たら、まとめた動画を投稿しようと思ってましたが、死ねない理由が出来たので、今は生きようと思っています」とつづり、YouTubeへのリンクを投稿した。YouTubeは油井さんが開設したチャンネルで、15日に撮影されたものだと説明されていた。

 動画の中で油井さんはこの日、最上さんの遺体と対面したことを明かし、「お線香ゼロだったし、汚い、綺麗とはいえない壁や床のところに一人で横になっているのを見て、いても立ってもいられずに、今日仕事をやめてきました」と報告した。

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?

カテゴリー: 未分類 パーマリンク